やすらぎの刻は軍国の刻か やすらぎの郷では往年の俳優たちの活躍が見られて大変安らげたと思う。その続編やすらぎの刻も安らげると思っていた。最初はその通りだったが、劇中劇が始まった時、とんでも無いことが起こったと思った。 主人公菊村栄がかく「道」という劇中劇は山梨の農村での昭和初期から戦中戦後平成を描くという。当然最初は戦前のあの時代を描くのだが、登場人物… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月10日 続きを読むread more
平成が終わっても、平成の悪事はリセットしない マスコミは平成が終わると繰り返し宣伝する。だが平成に行われた悪事はリセットしない。 日銀はもはや日本の財政を担えないし、世論に反した法律はそのまま生き続ける。忖度をし続けた官僚組織が犯した過ちも放置されてきたが、それもそのまま残っている。 国民は表面的な経済状況、政治状況ばかり見ている。そうさせているマスコミの大合唱も… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月29日 続きを読むread more
必要性のない拘留が多すぎる 何とも衝撃的な報道なのだが、NHKは何事もなかったように淡々と報道する。こうした中、大阪弁護士会は去年、勾留されることが決まった人について準抗告という手続きで審査のやり直しを求める取り組みを3か月間、試験的に行いました。 大阪地方裁判所で、勾留を許可した裁判官とは別の3人の裁判官が改めて検討した結果、準抗告した36人のうち詐欺や… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月17日 続きを読むread more
現金が使えないっていいのか? こんな記事が出ていた。サッカーJ1の神戸の本拠地「ノエビアスタジアム神戸」で今季から飲食やグッズなどの支払いで現金が使えなくなる。毎日 もう少し詳細な記述はこう。スタジアム内で使用できるのは、スマートフォンのアプリ決済サービス「楽天ペイ」や電子マネー「楽天Edy(エディ)」、クレジットカード、デビットカードなど。昨季まではスタジアム内… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月02日 続きを読むread more
クジラにこだわりすぎではないだろうか? スロベニアで開かれているIWC=国際捕鯨委員会の総会で議論されているそうな。日本の森下丈二政府代表は、「国際司法裁判所の判断は、これまで日本が行ってきた調査捕鯨に特化して示されたもので、国際捕鯨委員会のルールを変えるものではない」と述べ 「判決では日本は判決の内容を考慮したうえで、新たな計画を提案してもよいことになっている」と主… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月18日 続きを読むread more
ウナギを食べ続けられるようにするのは当たり前だろう。 ニホンウナギが絶滅危惧種とされていることは常識だろう。そして捕獲量を制限することは、絶滅を回避させようとするなら常識だ。 だから日本はこんな提案をしたのだろう。日本国内の養殖業者が扱うウナギの稚魚の量を、ことしまでの4年間の平均と比べて30%余り削減するとしていて、会議に参加する中国や韓国、それに台湾に対しても、同じ程度の制限… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月18日 続きを読むread more
ASKA逮捕の不思議 「CHAGE and ASKA」のASKAが逮捕されたと報道されている。逮捕されたのは人気ポップスグループ、「CHAGE and ASKA」のメンバー、ASKA、本名・宮崎重明容疑者(56)と、知人で東京・港区南青山の会社員、栩内(とちない)香澄美容疑者(37)です。 警視庁の調べによりますと、2人は先月6日ころと12日ころ、栩内容… トラックバック:1 コメント:1 2014年05月17日 続きを読むread more
これで佐村河内氏の件がわかるのか? 佐村河内氏が記者会見をしたそうだが、何とも情報不足の会見だと私は思う。 この件で明らかにしてほしい点は次のものではないだろうか? 1.なぜゴーストライターを頼もうと考えたのか? それはなぜか?自分ではかけないからか?それは耳が聞こえないからか? 2.設計書なるものがどこまで有効と考えているのか? 3.今は「うそ」… トラックバック:0 コメント:0 2014年03月08日 続きを読むread more
PC遠隔操作の犯人と言うけれど PC遠隔操作の犯人が逮捕されたとマスコミが報道するけれど、その根拠がわからない。 報道の事実を見てみると、「真犯人」を名乗る人物は今年1月5日にも、報道関係者らにメールを送信。合同捜査本部が神奈川県藤沢市の江の島を捜索したところ毎日先月5日、神奈川県・江の島で、首輪に遠隔操作型ウイルスのデータが入った記録媒体を取り付けた猫が見… トラックバック:0 コメント:0 2013年02月10日 続きを読むread more
企業は大きい方が良いのだろうか? キリンとサントリーの合併話が無くなったことが昨日のニュースで報道されていた。二つの企業の文化の違いと言われていた。サントリーが同族経営で文化も大事にする企業であるとされ、どちらかというと時代遅れとの印象をニュースでは出していたと思う。 そして、それが原因で大きな企業を作る良い機会が失われたと宣伝していたように見える。本当にそうなの… トラックバック:0 コメント:0 2010年02月09日 続きを読むread more
これは業務上過失致死ではないのか 千葉・花見川団地の女性殺害事件は未だに相手の女性を連れて逃げているようで、人名救出が最優先であることは確かだ。 だが、今回と同じような事が今月すでに起こっており、警察も認識していたと言う。所在不明になっている豊田さんの次女(22)が今月4日、元交際相手の男(28)に愛知県内へ連れ去られ、1週間後に保護されていたことが19日、千… トラックバック:0 コメント:0 2009年07月20日 続きを読むread more
高橋洋一事件はえん罪事件ではない? 「さらば財務省」との言葉を聞いたことがある。最近私の耳に入ってきた名前、高橋洋一氏の名前がこんな形で入ってくることが驚きだ。 小泉政権ブレーンの高橋洋一教授 脱衣所で窃盗容疑 朝日 他紙でも同様に報道されている。 小泉ブレーン・高橋洋一東洋大教授を窃盗容疑で書類送検 読売 窃盗:元竹中氏補佐官を書類送検 腕時計など盗んだ容… トラックバック:4 コメント:0 2009年03月30日 続きを読むread more
ホームレス襲撃事件の捜査過程はこれでいいのか 東京都多摩市のホームレス襲撃事件の容疑者が逮捕されたと報道されている。逮捕された容疑者が真犯人か否かは今報道されている事だけでははっきりしない。しかし、この捜査過程はおかしくはないか? まず逮捕容疑が殺人未遂になっている事だ。東京都国立市の多摩川河川敷で昨年6月、ホームレスの男性が襲われた事件で、警視庁捜査1課は3日、多摩市連… トラックバック:0 コメント:2 2009年01月04日 続きを読むread more
大麻問題と大相撲問題 以前は暴力と殺人で揺れていた日本相撲協会が今は大麻で揺れている。ニュースを聞いていてよく分からない事があるので、こどもニュースみたいに解説をと意気込んだが、うまくいくかどうか。 まず新聞にこうある。吸引の摘発 法規定の壁 露鵬と白露山から精密検査でも大麻の陽性反応が出たことで、警視庁は今後、二人から再度事情を聴いて捜査を進… トラックバック:0 コメント:0 2008年09月08日 続きを読むread more
JR西日本は変わってないね JR西日本の特急が、ポイントの問題で違う線路に侵入したと報道されている。JR大阪環状線:ポイント誤作動、特急進入 ダイヤ乱れる 毎日新聞 2008年1月10日 0時21分9日午後7時20分ごろ、大阪市浪速区恵美須西3のJR新今宮駅で、京都発新宮行き特急「オーシャンアロー29号」(6両)が通過する際、ポイントが誤って切り替わり、本来走行… トラックバック:0 コメント:2 2008年01月12日 続きを読むread more
社会的制裁は刑事罰なのか 政治家が汚職などで逮捕され、その量刑の際に「社会的制裁を受けていること」を配慮すると書かれている事がある。今回の事例は量刑まで行かずに、起訴猶予になった事件だ。 兵庫・淡路市係長の窃盗:市税着服、民事「無罪」 元職員の訴え認める--神戸地裁 ◇懲戒免取り消し訴訟 窃盗容疑などで逮捕され、懲戒免職処分になった兵庫県淡路市の… トラックバック:3 コメント:3 2007年11月29日 続きを読むread more
桂銀淑が逮捕された 桂銀淑が逮捕されたと報じられた。関東信越厚生局麻薬取締部は26日、韓国出身の歌手、桂銀淑(ケイウンスク)容疑者(46)を覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕した。 その経緯はこうだ。調べでは、桂容疑者は26日午後6時40分ごろ、東京都港区の自宅マンションでビニール袋入り覚せい剤2袋(計約0・6グラム)を所持していた疑い。2袋と… トラックバック:3 コメント:1 2007年11月29日 続きを読むread more
今日の悲しい事件 今日の悲しいニュースがこれだ。 母親虐待:がん74歳、殴られ庭で寝起き 長男逮捕…埼玉 毎日新聞 2007年11月7日 12時01分 (最終更新時間 11月7日 14時01分) 一部引用する。 同署によると、和子さんは10月24日夜、アパート隣室の大家の男性(57)を訪ね、ビニールシートや毛布などを借りた。和子さんが25日夜も… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月08日 続きを読むread more
アメリカの調査チームは何者なのか 那覇で起こった飛行機炎上事故の調査が始まったようだ。早速「中華航空機、整備ミスの疑い」と報道されている。 飛行機事故の原因はまず、パイロットの人為ミスと機体の問題に分けられる。機体の問題は整備の問題と製造の問題に分けられる。整備の問題はマニュアル不備と作業ミスに分けられる。 飛行機メーカーが追及されるのは製造問題とマニュア… トラックバック:0 コメント:0 2007年08月22日 続きを読むread more
大阪は世界標準だ。 全国で悪名高いナンバーは泉と三河と言われていた。三河は運転が荒い。泉はルールを守らないと言われた。実際は私のようにおとなしいドライバーは沢山いるのだが、中には赤信号どんどん進めなんて奴を良く見る。 遠距離トラックの運転手が関西に入るとほっとするそうだ。理由はルールをあまり守らなくても良い事だそうだ。気楽で過ごしやすいと言う事?… トラックバック:1 コメント:2 2007年06月20日 続きを読むread more
認知症83歳母と60歳娘が心中か もうこんな記事は見たくない。 短い記事なので状況は良く分からない。本当に心中だったのなら、どんな事情だったのだろうか。・・・・・悔しいですね。 ご冥福をお祈りします。 認知症83歳母と60歳娘が心中か 泉大津 18日午前8時40分ごろ、大阪府泉大津市小津島町の埠頭で、女性の遺体が浮いているのを釣り人が見つけ… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月19日 続きを読むread more
男性と女性、そしてその働き方 男女雇用機会均等法が施行されたのは何年のことだろう。当時事務職で入っていた女性がこの法律にひっかかるとのことで、ほかの仕事をするとか、専用の事務部門に集められたりした。当該の女性たちが余り喜んでいなかったことを覚えている。 この法律はすでに定着しているようだが、多くの問題もあるようだ。雇用機会均等法改正法案に対する意見 2006年… トラックバック:2 コメント:0 2007年02月27日 続きを読むread more
開放なくして成長なし 新しい標語か 日経の年頭の社説 社説 開放なくして成長なし(1) 懐深く志高いグローバル国家に(1/1) 何を言っているのか読んでいてしばらく判らなかった。 「国際心」こそ安全保障 国際連盟の事務次長をつとめた新渡戸稲造は昭和初期の段階でグローバル時代の進展を予測していた。「各国の距離が縮小すれば、何事も、否応なしに共通にならざるを… トラックバック:4 コメント:3 2007年01月03日 続きを読むread more
福知山線脱線事故 報告書 福知山線脱線事故 報告書の内容が明らかになったと各紙で報道があった。 福知山線脱線、無線気にし減速遅れ…事故調報告示唆 (2006年12月20日4時0分 読売新聞) オーバーランの無線気にし速度超過 JR宝塚線事故報告 2006年12月20日04時03分 朝日 尼崎脱線:運転士、無線に気を取られた形跡 事故調報告書 … トラックバック:1 コメント:0 2006年12月20日 続きを読むread more
人買と退職の日と前夜 おかしな題ですが、これはさだまさしの昔のアルバム「夢の轍」に納められている曲名です。 戦争のさなかに青春をすり減らし 不幸にも生き残った彼は だから生きる事もそれに遊ぶ事もあまり上手ではなかった (退職の日より) 誰かに聞いたことがある 町に人買が棲むという 皆幸せにあこがれて 何かを売り渡すという そうしなければ生… トラックバック:0 コメント:1 2006年12月14日 続きを読むread more
忘れてはならない悲劇 こんな記事が報道されている。 父と養護学校の娘2人心中 滋賀・甲良 中日新聞 12月6日 滋賀県甲良町池寺の西明寺近くの駐車場で4日夜、止めてあった乗用車から3人の遺体が見つかった。父親(43)と、いずれも養護学校に通う長女(14)と二女(10)。死因は練炭による一酸化炭素中毒で、無理心中とみられる。母親は3年前に他界し、父親は… トラックバック:0 コメント:3 2006年12月13日 続きを読むread more
近未来通信を詐欺容疑で捜索 警視庁 やっと警察が近未来通信を詐欺容疑で捜索を始めたようだ。11月12日時点の報道でかなり危ない事は分っていた筈なのに、何故こんなに遅いのだろう。 IP電話の近未来通信、虚偽説明で投資勧誘 2006年11月12日(日)23:46 朝日インターネット技術を利用したIP電話事業を手がける「近未来通信」(東京都中央区)が、事業パートナーとして… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月04日 続きを読むread more
宮崎県談合事件 宮崎県の談合事件が報道されている。特に不信任決議後は知事の責任がどうなのかNHKでは散々やっている。 新聞に載っている事だけでは事柄を判断できるだけの材料は無いのだが、違和感はかなりある。 宮崎談合:県幹部3人と業者ら7人を逮捕 毎日新聞 2006年11月16日 21時16分 宮崎談合:安藤知事が依頼 県警が強制捜査へ 毎… トラックバック:6 コメント:0 2006年12月01日 続きを読むread more
嫌韓流について マンガ「嫌韓流」がその火付け役らしいが私はそれを読んでいない。どんなものかとWikipedia嫌韓を見てみれば山ほど書いてある。その箇条書きには原因 嫌韓感情を持つ人物が嫌韓の原因として主張している理由の主なものとしては、 敗戦後の混乱期に警察権の及ばない国内在住の朝鮮人が行った犯罪行為 韓国人による犯罪行為と、それに対す… トラックバック:2 コメント:6 2006年11月23日 続きを読むread more
労働組合について 労働組合の話題は最近非常に少ない。思い出すのは公務員のリストラの代わりに労働活動を認める、マクドナルドでパートなどの組合結成ぐらいか。 昔は春闘が毎年話題になり、ストが実施される予定が報道された。特に鉄道のストはかなり遅くまであったと思う。その組織率は戦後すぐの60%から今や20%に満たないと言われている。「悪名」高い日教組で… トラックバック:1 コメント:2 2006年11月23日 続きを読むread more